人気ブログランキング | 話題のタグを見る
神倉みゆ個人サイト 清く正しいFLASHと 腐女子同人が混同
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
FE 聖石レビュー+ナバールについて
鋼の原稿終わりました。
無事4/3インテックス大阪にて新刊。ロイ受け~。よろしく!


さて、連日レビューならぬ、当方のゲーム下手日記が繰り広げられているような気がしますがそれはそれ、これはこれ。

ふぁ~いあ~ぁ~え~んぶれ~む て~ごわい~しみゅれ~~~~しょ~ん

⇒ファイアーエムブレム 聖魔の光石
のプレイ日記です。

現在第12章あたりでございます。


そこで気がつけば武器も使い果たし、軍資金も2000円の底を切るという
別の意味で窮地に立たされておりました。
※FEは武器に使用回数がある。ちなみに鋼の剣一本600円。

最低ランクの鉄の剣ですら現在手元になく、序盤に「鋼の剣」が出てきたので
大多数売ってしまったのが敗因です。

調子に乗ってばっさばっさと敵を切るべきではないと学びました。
今思えばエフラム王子が乗り移っていたとしか思えません。
※エフラム王子については3/26の日記「ゼトさんは苦労人」をご覧ください。



このゲームのお金の入手方法は

・必衰イベントで「少ないが軍資金を・・・」と頂く(せいぜい10000円)
・宝箱でGET (時には売る)
・闘技場で稼ぐ

というパターンしか存在せす、
敵を倒したら→お金を入手した
という、よくある 山賊 RPGの手法とは若干異なるというか、むしろシミュレーションRPGなのでリアルといえばリアルですね。

で、イベントで支援してもらうまで待っていられないので、
突撃王子様ご一行は有無を言わさず「闘技場」へ駆け込むのです。

で、闘技場に突撃させた「カイル」がつい先ほど死んでしまいましたが、
死地を乗りこえてゆきたいと思います。
俺の屍を超えてゆけ。

※FEシリーズは死んだ人は基本的に生き返りません。
 (ラストバトル一個前に一人だけ生き返らせることがある事例も存在する)

しかしシリーズ通して闘技場の親父が

「あーあ 死んじまって ばかなやつだ」

というセリフは ファミコン時代から変わらないあたりに 殺意 素敵ですね。



さて。
そんなこんなで死亡者が今しがた二名に増えたところでリセッ(ry



支援の使い方も いまさらながらにわかってきた ので手助けしてくれる仲間を増やしつつ、エフラム様ご一行は日々 突撃の旅 へと出られております。

というわけで今回は支援システムについて 801風に語ってみましょう。
私も初代FEから止まっていたので、支援システムに触れるのははじめてだったのですが、簡単に申し上げますと。


仲が良くなりそうな二人を、出来るだけ隣り合わせにしておく

数回実行すると「支援」コマンド発生

「支援」実行すると、戦争そっちのけで 二人の世界 会話が始まる

以後、互いが近くに居ると、若干ステータスがプラスされる


ゲームシステム的にも非常に面白いシステムで、これはSFC時代に追加された代物です。
しかし当時は、ストーリー上、仲よさげな人たちにのみ存在するシステムで、
上記のようにプレイヤー意思での支援発生条件はなく、これを元に相関関係図を作ると
誰かが孤立しているというかわいそうな状況にお目にかかれました。


そんなことはさておき。
重要なのは支援による「会話」です。
この会話の内容、実は相当濃いものであり、二言三言会話を交わす程度どころか、
一気に互いの今まで生きてきた背景、性格が 広がりまくり。

実はつい先ほどまでまったく関連性のなかった
ヨシュア(剣士)とアスレイ(修道士)に支援が発生したので見ておりましたら。

「おまいら どうしてそんなに一歩ずつ親密に」

と思わず突っ込みたくなってしまいました。
つい先ほどまで、ただの回復役だったアスレイくんは、ヨシュアさんと何気に中のいいお友達に昇格。

更にこの支援システム、3段階まで発生し、先ほど交わした会話が
後日の続きがお目にかかれる。

いわば 二人の世界 続きもののミニ小説

また、二段、三段になるにもそれなりに互いは隣り合わせにいなくてはならない事もあり、
プレイヤーの心をがっちり掴んだ新密度アップ。

気が付けばこの二人は無二の友になっていました(脳内変換)

もちろんストーリー上にまったく関係のない類のお話ばかりなのですが、
二人の仲を急接近させるには、もう十分です。ありがとうありがとう。





もともとFEシリーズは上記のような支援システムや会話がなくとも萌え&燃えを堪能できるゲーム。少ない情報量から吐き出される展開ながらも、キャラクターに一味もふた味もつけられるのはこのゲームならでわ、だと思います。


一つ例を申し上げますと。
大人気だったファミコン版のFEの「ナバール」というキャラクター

・仲間に入るときなんかスかした人だった
・「女子供は斬らない」といいながら、ほっておくと攻撃してくる
・キルソード(改心の一撃がでやすい剣)所持している。
 その為、初プレイヤーは必ず一回は惨殺されるので(もはや洗礼か?)インパクトがある。
・身軽な傭兵。アホみたいに会心の一撃+回避する。成長率が高い
・けど傭兵なので序盤は打たれ弱い

これだけでキャラクターづけがプレイヤーの中で完了してしまい、
さらにゲーム的にここぞといった場面で頼れるキャラクターであったため、プレイヤーの心をわしづかみ。
ナバール最強神話の始まりである。
さらにはスカしたイメージから、美形、戦場を華麗に舞う剣士と変貌。
萌え+燃え街道まっしぐらです。


更にその人気を 馬鹿正直に 受け止めた FEの生みの親、
任天堂様はユーザーのどこの層を見たのか
スーパーファミコン版でリメイクを出す際に 彼のビジュアルを根こそぎかえてしまいます。







FE 聖石レビュー+ナバールについて_d0003141_2244425.jpg



というか、誰?


個人的にSFC版のナバールは一時の過ちとして当方の中ではなかったことにしたいです。
最初のナバールも 何か悪いものでも食べたような顔をしていますが。

しかし これが元祖となり、出てくる傭兵or剣士が長髪美形ってのはそろそろ間違っていると思うので、オグマみたいな濃い男前を出してほしいです。


そんな感じでキャラクターを最も大事にできる(時には捨てたくもなる)素敵な脳内保管ゲー。
今作は初心者にも優しいモード大搭載しているので、プレイしてみるのも悪くないかと思います。

シメ。


ついでなので補足
⇒ファイアーエムブレム・キャラクター列伝( 芸夢亭さんより抜粋 )
ファミコン版とスーファミ版の顔の変わり方を楽しみたい方はこちら
メインはキャラクター紹介なので、FEファンがどれだけキャラクターに愛着が沸いているかをごらんあれ。

アベルというキャラクターが出っ歯のサギ師的な顔から精悍な好青年に変わっているのが笑えます。
by nzm_gm | 2005-03-28 02:28 | ゲーム/漫画
<< muzie楽曲紹介 -楽曲1... ゼトさんは苦労人 >>

OPEN:1999.4 / size:1024*768 / mail:cpaot408★hct.zaq.ne.jp (★⇒@に)